今回の記事は塾講師についてです!大学生は一度は憧れる「塾講バイト」今回は塾講師のリアルな実態を暴いていこうと思います
塾講師に興味がある高校生、必読です!
この記事を読むと
- 塾講師をやりたくなります
- 仕事内容が分かります
- お金事情がわかります
- 得られるスキルが分かります
- 塾講師のメリット、デメリットが分かります
- 塾選びの注意点がわかります
目次
仕事内容
実は塾講師、授業をするだけじゃない!
生徒のメンタルや生活面もサポートする必要があるのです。特に受験生や伸び悩んでいる生徒、部活をしている生徒にはアドバイスが必要です
そして時間外労働が当たり前の世界!!
とある塾講師の仕事の流れを見てみましょう!
1時間から遅くても15分前には出勤
⇩
授業前 授業の予習やテキスト印刷、テスト作成など
⇩
60~90分授業 担当生徒の指導(代講をやる日も)
⇩
授業後 塾側に報告書の提出や次の授業の準備、面談など
とこのように授業以外の業務がとても多いのです。
「予習に時間が取られる」「仕事量と給料が見合わない」などの理由で辞める人も多くいます。授業以外でもお給料が発生するかどうかを塾選びのポイントにするのも良いかもしれません(その塾は超レア)
今紹介したのは個別や集団で教える塾の場合です。もうひとつ、チューターというものがあります!
チューターとは受験生の多くがお世話になっているであろう大手予備校や映像授業型の塾で、受付や受講の確認などをするお仕事です
具体的な仕事内容はこちら!
ビラ配り、校舎の掃除、受付、受講確認、生徒との面談、カリキュラム作成、電話対応、質問対応、SNS運用etc…
パソコンを使用したりと、運営に直接関わる仕事が多いのでインターンをしているような感覚でもあります。
そのまま塾に就職する人も多いのだとか!
給料
時給が良い、稼げるとささやかれる塾講師…本当にそうなのでしょうか
実はそれ、迷信です!!
たしかに塾講師の時給は平均1400円といわれていて、ほかのアルバイトに比べて断然高いです‼ (一般的なアルバイトは850~1100)
しかし!
塾講師は時給換算ではなくコマ数で数えます。
1コマだいたい60~90分で一日に入るコマ数は1、2コマ。そしてほかのバイトと違うのは、生徒がいないと成り立たないというところ。そのため毎日は入りません。だいたい週2,3になります
あまり実感が湧かないと思うので、実際に1か月の月収計算をしてみましょう!
80分授業を1日2コマ、週2入るとすると…
1820円×2コマ×週2×月4=29120円
…少ないですね
シフトが固定されているのでこれ以上シフトに入ることができません。そのため1週間に稼げる額が圧倒的に少ないのです。ちなみに大学生の平均月収は4~5万になっています
「なんだ、塾講師稼げないじゃん」と思ったあなた
ちょっと待って!!!
塾講師はほかのバイトに比べて昇給する頻度も昇給額も高いんです!ベテランになれば一コマ5000円になったという人も!さらに担当している生徒のテストの点が伸びたら時給アップなんて塾も少なくありません
頑張ればその分返ってくると考えると、燃えますよね…!!
また塾講師は固定シフトだからこそ、ほかのバイトとの相性は抜群!また、空いている日が決まっているためサークルや友達との予定も入れやすいのです!
時間を有意義に使いたい大学生のとって、短い時間でたくさん稼げる塾講師は魅力的です
※塾と塾の掛け持ちは禁止されている場合が多いので注意してくださいね
そして新型コロナウイルスの影響でほかのアルバイトのお仕事が減る中、塾講師のお仕事が増えているのです
理由としては授業のスピードについていけなくなったり、自粛で授業を受けられず塾で補うご家庭が増えたからです
平均的な時給計算をまとめておきます
個別指導 | 集団授業 | チューター | |
時給 | 1100~1400 | 2000~5000 | 1000~1200 |
※あくまでも参考です。都内に近いほうが時給が高い傾向があります
得られるスキルややりがい
塾講師は重労働にまさるやりがいがあるからやめられない!
自分の教え子が第一志望に合格した時、定期テストでいい点を取った時は何とも言えない喜びがあります!
そしてなんといっても得られるスキルが多いのが塾講師のいいところ
得られるスキル① コミュニケーション能力
塾講師は初対面の生徒に授業をする必要があります
生徒の性格は本当に人それぞれ。積極的に話題を提供し、短時間でいろいろな話を引き出し、生徒の性格や現状を把握してその子に合った対応する必要があります。
話すのが嫌いな子にたくさん質問してしまったら、塾に来るのが嫌になってしまいますよね?生徒に合った対応することはとても大事なことなのです
また、このコミュニケーションスキルは就活でも生きます。実際に就活で成功した先輩は「就活やインターンで一番役に立ったのは塾講師で身につけたコミュ力だった」と話していました
得られるスキル② ものの伝え方
人に何かを伝える時は「小学生にもわかるように」といわれたことはありませんか?
塾講師は例えや具体例を用いてより分かりやすく物事を説明する必要があります。実際教室では「例えば~」が連発されています(笑)
大学に入るとゼミのプレゼンや人前で発表することが本当に多くなります。その時にこのスキルが使えたらとても便利ですね!
得られるスキル③ 目標に対するアプローチ
どのようにすれば目標達成できるのかなどをゴールから逆算して考える癖がつきます
例えばこんな感じです
生徒の最終的なゴールを設定する。(○○大学合格、テストで○○点とる。など)⇨現状から考えて何が必要か、何が足りていないかを考える⇨目標達成のためにプロセスを練る
目標に対するアプローチ法もこれから生きていくうえで使えそうですよね!
そして皆さん、最強の学習方法をご存じですか?
それは人に教えることです!!
これはかなり有名な話で聞いたことある人もいるのではないでしょうか。人に教えることで自分の知識の定着を図ることができるのです。私自身、生徒に英文法を説明することで自分の中でもしっかり整理され、体系的に学ぶことができました。
まとめてみますと、塾講バイトで得られるものは今の自分だけではなく、就職そして生涯にも生かせるものが多いという事がわかりました!
塾講バイトをおすすめする最大の理由
塾講バイトをおすすめする理由、それは自分の経験を活かせるという事です!
残念ながらすべての大学生が思い通りの進路になるとは限りません。ずっと勉強を頑張ってきたのに、第一志望に落ちてしまうのは本当に悔しくて悲しい
しかし、塾講師をやる上で受験での失敗や悔しさが強みになるのです!
受験に失敗した悔しさは、生徒を第一志望に合格させるという目標に昇華することができます。悔しさだけでなく、勉強法なども生徒に伝授し、それで点数が上がったという報告を受けるとたまらなくうれしいものです!
自分の経験をこんなに活かせるアルバイトは多分塾講だけではないでしょうか
塾講師はむずかしい?
「教えるのが苦手」「そもそも私、頭良くないし」なんて考えてしまうあなた。実は塾講師は天才には向いていません!(独断と偏見が含まれます)
そもそも頭が良すぎると、なぜ生徒が間違えるのかが分からないのです!私自身数学が大嫌いだからこそ、悩む生徒に共感してしまいます(笑)
どこが理解できないかわかるからこそ、生徒に寄り添った指導をすることができるのです
塾選びのポイント
ここからは実際に塾講バイトを始めるにあたって、気を付けなければいけないポイントについて説明します!
①個別か集団か
集団授業のほうが時給は高いですが、大人数を相手にするのでかなりの負担があります。個別でも生徒が二人か一人かで大きく異なります
②服装
スーツ必須の塾も多いです。学校帰りにそのまま行くと考えると着替えがめんどくさかったり、動きにくくて嫌だという人も多いです。
③大手か個人か
大手のほうが時給が高いですが、規則が厳しいです。また、定期的に本部でセミナーを受ける必要がある場合も。
④髪染め、ピアスNG
これは塾にもよりますが、髪色の指定はかなり厳しいかです。また、ピアスやネイルが禁止されているという塾もあります。
⑤生徒の年齢層
小学生なら英語はあまり出番はないですよね。また、高校生になると高度な知識を求められます。自分の得意分野を活かせるのはどの年齢層かを調べてみましょう
⑥筆記試験、面接があるよ
これはチューターも同様です
筆記試験と聞いて怖気づいた高校生、安心して!
内容は中学~高校1,2年の基礎レベルだから!!
あまりにも卒業から間が空いてしまうと忘れてしまう事もあるので、筆記試験は早めにやるようにしましょう
そして塾講師は教育における「プロフェッショナル」な立ち位置なので、面接も厳しいです。
自分の受験体験などに基づきながら、きちんと説明できるようにしておきましょう
聞かれやすい質問はこのような感じです
- 学歴、専攻、得意科目、指導希望の年齢層
- 志望動機
- 出勤可能日数
- 塾講師に求められるものとは
【まとめ】大学生は塾講師がおすすめ
いかがでしたでしょうか。今回はアルバイトの中で一番人気のある塾講師について解説してみました!
人に何かを教えるという体験は一生のうちでも貴重なものです。ぜひ高校を卒業したら塾講師を候補に入れてみてくださいね
他のバイトについての記事もまとめる予定なので、もしよろしければ参考にしてみてください!
最後に今回ご紹介した内容をまとめておきます
- ほかのバイトと掛け持つと最強
- 時給が良いので短時間で稼げる
- 時間外労働が多い
- 得られるスキルが多い
- 塾選びには注意が必要