記事を探す
カテゴリから探す
今回はそんな皆さんに向けて筆者が高校生時代に実践していた、とっておきの体調管理法を起床から家出発まで、流れに沿って説明します。 万全なコンディションを手に入れる...
みなさんこんにちは!せうです!! 最近大型台風による悪天候ばかりで気分が上がらないですねその傍らいつの間にか涼しくなって、秋の訪れを感じています^^ 今回のブロ...
こんにちは。早稲田大学5年の加藤です。今日は受験から5年が経過してしまった今でも明確に覚えている、受験期愛用の参考書を紹介します! 私の受験結果 まず参考書につ...
筑波大4年のあでりです。 今回は高校生の皆さんに、私なりの進路の考え方についてお伝えします。 私はつい最近まで就職活動をしていました。私は理系ではあるものの、大...
今回は、受験生が秋以降に気をつけるべきコンディションの整え方について自分の経験を踏まえてお伝えします。 体調を整えるメリット ①頭の回転が速くなる ②本番にベス...
高校3年生は時間が経つのがとても早く、気づいたら折り返し地点。皆さんに言いたいことは、ここまで、よく頑張ったということです。 楽しいことが次々にある高校生活を我...
こんにちは!慶應義塾大学環境情報学部2年のkosーmosです。 慶應義塾大学HP、出願期間および入試科目の教科・科目によると、 「数学または情報」あるいは「外国...
皆さんこんにちは。筑波大のあでりです。 今回は、理系の私が大学受験生時代に使っていた参考書を大公開!します。 実は私、高校生時代は大の参考書マニアでして、良さそ...
大学受験にとって最も重要な時期である、勝負の夏ももう少しで終わろうとしています。みなさんはこの夏は有意義なものにできたでしょうか。 早稲田大学の資料請求はこちら...
大阪府立大学大学院工学研究科のもりもりです!現在大学院の2年生で修士号を取るのに奮闘中…。 2022年8月もそろそろ終わりそうなので、高校3年生の皆さまはいろい...