記事を探す
カテゴリから探す
立教大学異文化コミュニケーション学部に総合型選抜で合格した私が、その時に感じたコツ・向いている人と向いていない人を解説します! 総合型選抜のコツ 総合型選抜は、...
高校2年生の冬休みから春休みくらいをお過ごしの皆さんの中で、「そろそろ受験勉強を始めないとな」と考え始めている人も多いと思います。 とはいえ、やる気はあるものの...
受験生のみなさん、共通テストが終わり、本命校の一般入試がいよいよ迫ってきましたね。 この時期、きっと多くの人が、少しホッとしたり、逆に焦りや不安を感じたり、...
やっほー!だにだよ。 高校2年生の冬から春くらいにかけて、「もうそろそろ受験勉強始めないとな」と受験の意識が高まる人が多いんじゃないかと思います。 今回はそんな...
年が明けてから早2週間、受験生にとってはいよいよ受験シーズンの到来ですね!今回の記事は大手予備校が毎年公表する大学入学共通テスト解答速報をまとめていきます! 大...
やっほー!だにだよ。 じわじわと共通テスト本番が近づいてきたね。 学校や塾でも本格的に対策授業が始まってきた頃かな? 今日は、文系も理系も両方必要になる「英語(...
この記事がおすすめな人 立教大学経営学部に興味がある人 経営系、経済系、商学系の学部学科に興味がある人 立教大学志望、あるいは興味がある人、受けようか迷っている...
やっほー!みんな元気してるかい?だにえるだよ! 最近英検2級とか英検準1級の資格やスコアを持ってると有利になるような入試方式を取り入れてる大学が増えてきてるのは...
1.結局1日何時間勉強すればいいの?今の自分に必要な勉強時間 予備校や学校の先生からは毎日10時間勉強しろってい言われたけど、 先輩には1日5時間勉強で難関私立...