上智大学国際教養学部・国際教養学科1年のけいちゃんです。
タイトルにもあるように、今回はアルバイトについてです!
たまにアルバイトする時間無駄!とか、
たかがアルバイトと考えている方多いもしれませんが、
凄く楽しいです!やりがいあります!
今回の記事、特にアルバイト初心者は必見です!本気で書いてみました。
私が今までやってきたアルバイトの数は計8つ!
様々なアルバイトにチャレンジしようと思い、気づいたら多くの業種にチャレンジしていました!
ただ、短期間で辞めてアルバイト先を転々としている訳ではありません。
最低でも半年。最長で1年以上はしっかり働きます。
(例外もありましたが(^.^))
全て私の実体験に基づいてお話ししています!
『オススメのアルバイトキャリアステップ方法とは?!』にはアルバイト完全攻略方法が書いてあります!(^O^)/
『基礎編』・『中級編』・『上級編』・『実践型編』・『番外編』に分けてご紹介していきます!
最後まで是非ご覧ください(^O^)/
目次
(基礎編)最初のアルバイト先は絶対にここしかない!
最初のアルバイト先としてオススメなのが、
『コンビニ』です。
誇張してるように聞こえるかもしれませんが、
コンビニバイトは今後色々なバイトに挑戦していく上での基礎になります!
これは私が実際にコンビニからアルバイトを始めて良かったと思っているので共有しています!
私が最初のアルバイト先としてコンビニをオススメする理由は2つあります。
①万能性の高いレジ操作の基礎を覚えることができる
レジ操作の基礎は飲食やアパレルなど多くのアルバイト先でほぼ必ずと言っていいほどあります。
レジ操作を最短で学べる場所こそコンビニです。
場所にもよりますが、コンビニは絶えず人が行き来し、買い物する人も多いですよ。買い物する人が多ければ、自然とレジ操作をする回数も増えます。
簡単にまとめるとこのようになります!
【コンビニで買い物する人は多い】→【レジ操作する回数も増える】→【レジ操作の基礎を最短で覚えられる】
レジ操作が完璧にこなせるようになれば、他のバイト先に行ってもそのスキルが生かせます!
ここで1つ注意点です。
コンビニを選ぶ際は
セルフレジや自動レジがないところを選ぶのがオススメです!
②接客スキルが上がる
一概には言えませんが、
コンビニバイトは接客スキルを伸ばす原点として適していると思います。
先ほどお伝えしたように、コンビニは来客数が圧倒的に多く、接客する回数も増えます。
接客初級編として、コンビニバイトはふさわしいと思います!
(中級編)アルバイトに慣れてきたらこんな業種にもチャレンジ
アルバイトに慣れてきたら(コンビニバイトで経験を積んだら)、
『飲食店』に是非チャレンジしてみてください!
私自身とても働き者なので、バイト3つ掛け持ちしていた時もありました。
大手中華料理屋と大手牛丼チェーン店でアルバイトしていた経験もあります。
教育・引っ越しもチャレンジしましたが、やはり飲食はオススメできます!
中級編として飲食店をオススメ理由は2つあります!
①賄いがある
飲食店には場所にもよりますが、賄いがあります!
アルバイト先によっては、賄い無料もありますが、大体が1つの商品につき10~30%OFFです。
私は賄いの存在も知らずに大手中華料理屋に応募しましたが、
そこはラッキーなことになんと賄い無料でした!(^.^)
営業終わりに食べる自分で作った炒飯なんかは本当に格別でした!
キッチン担当でなくても、賄いはありますから安心してください(^O^)/
ただ、キッチン担当で料理の仕方学んで、
自分で賄い作って食べるのは本当に楽しいですよ!
②複雑な業務が少ない
飲食店は基本、『ホール担当』と『キッチン担当』に分かれます。
ホール担当は、注文を受け取るなどの接客から、料理提供まで行います。
例えば、レストランにいる料理運んでくれる方がホール担当です!
キッチン担当は、料理を作ったり、準備したり、皿洗いなどの業務を行います。
例えば、レストランの厨房で料理作っている方がキッチン担当です!
両方とも、メニューやハンディーの打ち方など、覚えることは多いです。
ただ、一度覚えてしまえば、業務内容が時期によって大幅に変わることはないので、比較的簡単に働くことができます!
『慣れまでは辛抱』
これだけできれば、あなたも飲食店で働いていけます!
(上級編)タイムマネジメントし、複数バイトを掛け持ち?!
ここまで読んでくださったあなたは
アルバイトの楽しさに少しでも気づいてることと思います。
ここでは複数バイトを掛け持つ極意をあなた限定でお伝えします!
それは、
『アルバイトごとに色を分けてスケジュール管理をする』ことです。
例えば、私はこのように色分けしていました。
赤→大手牛丼チェーン店
青→個人経営の学習塾
緑→英語塾講師
ピンク→プライベート
グレー→大学 など
こうすることによって、アルバイトのシフトが明確に可視化でき、
さらにはスケジュール管理しやすくなります。
これをすれば、自分が空いてる時間を分かるようになり、
多くのタスクをこなせるようになります!
(実践型編)企業でアルバイト?
タイトルに驚いた方もいると思いますが、企業でアルバイトをすることも可能です。
例えば、コールセンターやテレアポ(電話営業)などがあげられます。
もしかしたら、あなたが興味のある企業もアルバイトを採用しているかもしれません!
※枠組み的に「インターンシップ」になるケースもあります。
(番外編)副業感覚で隙間時間にできるバイト一覧
これだけは教えたくなかったのですが、
ここまで読んでくださっているので特別に教えます!
『副業感覚で隙間時間にできるバイト』、実は存在します。
例をあげますが、私が実践したことないものも含まれてます(^_^;)
ご興味ある方は、ご自身でも詳しく調べてみてください。
★ブログバイト
★SNS運用代行(企業のインスタグラムなど)
★シール貼り
★UberEats
★営業代行*
★プログラミング*
★WEBデザイン*
★翻訳バイト*
*ある程度のスキルが必要です。
けいちゃんのバイト愛
この記事から分かるように、私は凄くアルバイトに魅力を感じています!(笑)
昨日大手たこ焼きチェーン店にアルバイト面接受けに行ったのですが、
私のバックグラウンド、アルバイト経験、夢を話すと、店長に
「本当にうちで採用していいの?」
と聞かれました。
でも、そう聞かれた時私はこう即答しました。
「いいんです!ここで働きたいので!」
私は「普通」が嫌いで、新しいことに常に挑戦していたいです。
普通であれば、恐らく上智学生はうちみたいなところにわざわざ面接受けに来ないとその店長は思っていたはずです。
※一様、大学名は伏せて面接を受けましたが、
立ち振る舞い等で感づかれていたとは思います(^_^;)
ですが、
『上智学生がたこ焼き焼いていたって良くないですか?(笑)』
新しい挑戦をすれば、新しい人に出会うことができます。
そして、そこに想像もしていなかった感動や学び、経験があると思います。
皆さんも色々な業種のアルバイトに挑戦してみてください!
アルバイトができるのも学生のうちです!
最後に
いかがだったでしょうか?
アルバイトを始める、アルバイトを今頑張っている皆さん向けに
本気でアルバイトについて書いてみました。
これを読んで少しでもアルバイトに対するモチベーションが上がったのならば幸いです!
それでは次回の記事でお会いしましょう(^.^)