塾生注目!慶應義塾大学部活動・サークル・学生団体紹介②~NeBA~

本ページはプロモーションが含まれています

はじめに

こんにちは!もう5月ということで、新しい環境に慣れ始めた方も多いのではないでしょうか。

新歓期間も終わってしまいましたが、今からでも新しいサークルに入りたい方、また遊びだけではなく人の役に立つような活動をしたい方に今回はオススメの団体紹介です。

高校生も一緒に参加できる団体であるため、もちろん高校生も必見ですよ!

今回は慶應の学生が主体的に運営しているコミュニティ「NeBA」をご紹介します。一般社団法人という扱いのため、中途半端ではない社会的意義のある活動ができることを特徴としています。ちなみに「NeBA」はNever Be Aloneという言葉を縮めたもので、素敵な名前の由来になっていますね。

活動内容(SNS)

主な活動内容は、精神疾患・発達障がいを抱える当事者や支援者に関する情報発信や、イベント運営です。

具体的には精神疾患や発達障がいをテーマとした投稿をホームページやSNSで行っています。特にインスタグラムでは精神疾患・発達障がい者の実体験を漫画に起こし投稿されており、周囲にそういった当事者が居ない方でも簡単にイメージできる素晴らしいコンテンツになっています。他にTwitter・Facebookでの発信にも力を入れています。

また時々、他の自助団体やNPOにインタビューして彼らの活動を発信すると共に交流も深めています。幅広い年齢層の方と知り合えることも大きいのではないでしょうか。

最近ではメンタルヘルスに関する映像もメンバー全員で作成したようです。

活動内容(イベント)

イベントの企画として、オンラインお話し会等を実施しています。こちらは精神疾患・発達障がい者の当事者ではなくても良い学びになる内容となっています。

またコラボイベントも定期的に催しており、東京大学温泉サークル(OKR)とコラボし、温泉に入りながらメンタルヘルスについて談話するイベントも開催しました。確かに温泉という癒される環境だと、自分のことについても腹を割って話すことができるのでグッドアイデアですね♨

このように定期的に大きなイベントを実施しているため、活動をすることへの達成感を得られる環境になっていることも魅力的です。

またNeBAの代表の方がメンタルヘルスに関するアプリケーションの開発計画も進めています。アプリ開発やプログラミングなどに興味のある方も、その力を活かせる場所になっています!

以上が活動内容の全容です。

終わりに

とても社会的な活動になっているため、活動に対してのやりがいを必ず持つことができると思います!メンバーも少数精鋭であるため、全員と深い人間関係を築けることも魅力的です。代表の方をはじめ、皆さん優しくて面白い方ばかりです!

公式サイトやSNSの方にも興味深い情報が沢山あるので、是非読んでみてくださいね。

高校生メンバーも一緒に活動しているため、メンタルヘルス等に興味がある高校生も大学生も一度検討してみては如何でしょうか?

団体情報

代表 西岡春菜さん

イベント企画代表 岸本純花さん

団体創設者 山西櫻子さん

メディア運営 松下華菜さん

高校生メンバー 早川結子さん

その他にも5人のメンバーの方が居ます。

サイト&公式SNS

公式サイト(クリックすると移動します)

ホームページ (hiho.jp)

公式Twitter

公式Instagram(クリックすると移動します)

https://www.instagram.com/nebaneverbealone/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

胃の上ちひろ

胃の上ちひろ

慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科

この記事が気に入ったら
いいね!して応援しよう!

4+

この記事をシェアする