女子旅!〜韓国編🇰🇷〜

本ページはプロモーションが含まれています

韓国旅行の魅力👀


こんにちは😃大学4年生のばぶりんたんです!大学生活の最後の思い出として3泊4日で韓国に行ってきました〜!

韓国は、日本から最もアクセスが良い海外旅行先の1つです!

約2時間30分で行くことができるので気軽に旅行に行くことができます。私は3泊4日で行ったのですが、日帰りで旅をしている友人も多くいるくらい、アクセスがとても良いです!

韓国は、季節が日本と似ており四季がはっきりとした国で、それぞれの季節に魅力的な風景やイベントがあります。春は桜や花々が咲き誇り、夏は海辺やリゾート地で楽しめ、秋は紅葉が美しく、冬はスキーや温泉地が人気です。季節ごとに異なる韓国の魅力を堪能できるのが、女子旅の大きな魅力のひとつです。

また、韓国の食文化は、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている「韓国料理」をはじめ、絶品の焼肉、韓国風餃子の「マンドゥ」や、麺料理、伝統的なスイーツなど、魅力的なものばかり…!!

これは実際に韓国で食べたサムギョプサルです!

韓国旅行に必要なこと☝️

韓国旅行の事前準備

韓国旅行を楽しむためには、出発前にしっかりと準備をすることが重要です。ここでは、航空券の手配、必要な書類、荷物の準備など、出発前にやるべきことを紹介します。

まずは、渡韓準備です!

パスポートとビザをきちんと確認しましょう。
韓国は、日本を含む多くの国の国民に対して、観光目的であれば90日以内の滞在はビザなしで入国できます。ただし、パスポートが有効期限内であることを確認してください。特に、旅行前にパスポートの有効期限が半年以上残っているかを確認することが大切です。

念の為旅行保険に入っておくこともお勧めします!
旅行中に事故や病気、盗難などのトラブルが発生する可能性があります。そのため、必ず旅行保険に加入しましょう。特に医療費や事故による賠償をカバーする保険を選ぶことをお勧めします。保険は、旅行代理店やオンラインで簡単に手配できます。

また、韓国では日本と異なる環境や食文化があるため、体調管理が大切です。旅行前に体調を整え、必要であれば予防接種や薬の準備をしておくこともいいかもしれません!!

楽しく充実した旅行になりますよ〜🔥🔥

韓国語を覚えてみよう!

言語と基本的なフレーズ

韓国の公用語は韓国語ですが、観光地では英語や日本語が通じることもあります。それでも、韓国語の簡単なフレーズを覚えておくと、現地の人々とより良いコミュニケーションが取れます!!私は流暢ではないですが?単語を少し覚え、活用したことで、話しかけてくれる機会も多く、勉強にもなりました!!

現地の人とお話をすることで、知らなかった発音を実際に聞くことができ、少しネイティブになれた気がしました!

私は、主に4つの言語を覚えていきました!この言語を覚えておくことで、少しは会話ができるでしょう!

  • こんにちは:안녕하세요(アンニョンハセヨ)
  • ありがとう:감사합니다(カムサハムニダ)
  • すみません:죄송합니다(チョエソンハムニダ)
  • いくらですか?:얼마에요?(オルマエヨ?)

これらのフレーズは、基本的な挨拶や買い物時に便利だと実感してます!

交通手段🚃

韓国の公共交通機関は非常に発達しており、ソウルをはじめとする大都市では、地下鉄とバスが便利に利用できます。特にソウルの地下鉄は、観光地に直結している路線が多いため、観光客には非常に便利です

地下鉄を利用する際は、T-moneyカードWOWPASSを使用するとバスや地下鉄での支払いがスムーズになります!

私は今回、WOWPASSを利用して地下鉄やコンビニで活用させていただきました! 

空港に着くとWOWPASSを購入する券売機があるので購入してから、電車やバスに乗ると便利です。また、残高を地下鉄の販売機で確認することも確認するもできるので、自分がいくらお金を使用したのかも把握することができます!日本で言う交通系IC(PASMO、SUICA)とよく似ています。

主要エリア✨

ソウルには、訪れる価値のあるエリアがいくつもあります。ここでは、そのなかでもおすすめの場所をいくつかご紹介します!

明洞(ミョンドン)

明洞は、ソウルの観光地の中でも最も人気のあるショッピングスポットの一つです。ここには、韓国の最新ファッションや化粧品、アクセサリーなどが揃っており、観光客で賑わっています。さらに、街角には屋台が立ち並び、韓国ならではのストリートフードを楽しむことができます。

聖水(ソンス)

日本で言う「中目黒」「下北沢」と言われるほど、おしゃれなカフェやファッションなど大人の街と言われています。特に、韓国では塩パンが有名と言われていたので、実際に訪れてみました!

特にチョコ塩パンが絶品😋チョコの甘さとお塩のしょっぱさがマッチしているのでいくらでも食べれちゃう!スープをつけて食べるのもおすすめの食べ方👀

仁寺洞(インサドン)

仁寺洞は、韓国の伝統文化を体験できるスポットです。伝統的な茶屋や手作りの工芸品を扱うお店が並んでおり、韓国の歴史や文化に興味がある人には特におすすめです。また、韓国の古き良き町並みが残っており、散歩を楽しみながら歴史を感じることが魅力的です!ここでお土産を買うのがいいかも⁉︎

江南(カンナム)

江南は広大なオフィスビル群や高層マンションが立ち並ぶ一方、緑豊かな公園や川沿いの散歩道もあり、住みやすさも兼ね備えています。夜のネオンが灯る江南の街並みは、まさに都会的な魅力を放ち、観光客や地元の人々に愛されています。

韓国料理🍚

韓国料理は、旅行者にとって大きな魅力です。女子旅ならではのグルメ体験として、おしゃれなカフェやレストランで味わいたい料理を紹介します。

「ビビンバ」ご飯に野菜や肉、卵をのせて、コチュジャン(辛味噌)で混ぜて食べる料理

「サムギョプサル」 焼き肉の定番、豚肉をサンチュに包んで食べる

「キムチチゲ」 韓国の代表的な辛い鍋料理

トッポッキ」韓国の屋台で人気の甘辛い餅料理

韓国スイーツ🍰

韓国はスイーツも豊富です。特におしゃれなカフェで楽しめるスイーツが多く、インスタ映えすること間違いなし!

ホットク」 韓国風の甘いパンケーキ

パッピンス」細かく削った氷の上にあんこやフルーツ、アイスを乗せたデザート

チーズタルト」 韓国のカフェで人気のスイーツ

韓国の飲み物🥛

韓国の飲み物は、文化に密接に関わっているものが多いです。特に韓国特有のドリンクを楽しんでみましょう。

マッコリ」発酵した米を使った伝統的な酒

バナナウユ」韓国のバナナ味のミルク

韓国茶」伝統的な韓国の茶(オミジャ茶、栗茶など)

韓国の文化🇰🇷

韓国の歴史や文化を学ぶことも、旅の魅力の1つです。韓国には古代の遺跡や美しい宮殿、伝統的な村があります。

  • 景福宮(キョンボックン)
    ソウルにある景福宮は、韓国の伝統的な宮殿です。美しい建築と庭園が広がり、韓国の歴史を学ぶことができます。特に、景福宮で行われる交代儀式を見ることができるのは、貴重な体験です。
  • 韓屋村(ハノクマウル)
    ソウル近郊にある韓屋村では、伝統的な韓国の家屋を見学することができます。ここでは、韓国の歴史と文化を感じながら、伝統的な体験をすることができます。

実際に体験することで、日本とは違う文化を感じることができるとともに、韓国に行ったことのない人にも韓国の魅力を紹介できます!

韓国コスメ💄巡り

韓国といえば!!「韓国コスメ」なのではないでしょうか!

日本にも多くの韓国コスメが販売されていますが、日本に未輸入のコスメも多くあるので、街を歩くだけでコスメのお店が目に入るので、ワクワクが止まりません!韓国は、世界的に有名なコスメ大国です。ソウルの主要エリアには、数多くの化粧品ショップがあります。特に明洞は、韓国コスメを買うのに最適な場所で、最新の美容アイテムを手に入れることができます。多くの店舗が、日本語対応をしているため、言葉に不安があっても安心です!

〜韓国コスメの紹介〜

韓国コスメは、徹底した品質管理と効果にこだわった製品が多いです。製品は、厳選された天然成分や先進的な技術を使い、肌に優しく、効果的であることが重視されています。

韓国コスメは常に革新的で、新しい製品や技術が次々に登場します。例えば、韓国発の「シートマスク」や「BBクリーム」、「クッションファンデーション」など、世界的に流行したアイテムが数多くあります。

魅力的なパッケージデザイン!

韓国コスメは、パッケージデザインにもこだわりがあります。シンプルで洗練されたデザインや、かわいらしいパッケージなど、消費者が手に取りたくなるような魅力的な外見が多く、見た目も楽しめる要素が加わっています。

手頃な価格帯

韓国コスメは、品質が高いにも関わらず、価格が手頃なことが特徴です。特にスキンケア製品は、コストパフォーマンスに優れたものが多く、学生や若年層にも人気です。手軽に高品質な製品を試せることが、韓国コスメの大きな魅力となっています。

韓国コスメには、たくさんの人気アイテムがあります。以下に代表的なアイテムを紹介します。

クッションファンデーション

クッションファンデーションは、韓国コスメの代表的なアイテムで、軽い付け心地と高いカバー力を兼ね備えています。特に、サラサラとした仕上がりが特徴で、肌に密着して長時間美しい仕上がりを維持します。

シートマスク

シートマスクは、韓国コスメが世界に広めた製品で、手軽にスキンケアができるアイテムです。さまざまな種類のシートマスクがあり、肌の状態に合わせて使い分けることができます。特に保湿や美白、エイジングケアに効果的なシートマスクが人気です。

アイシャドウ

韓国コスメのアイシャドウは、発色が良く、トレンドに合わせたカラーが豊富です。特に、ピンク系やブラウン系のナチュラルな色合いが人気で、日常使いに適したアイテムが多いです。

リップティント

リップティントは、韓国で大人気のアイテムで、長時間色が持続し、唇に自然な血色を与えてくれます。軽い塗り心地で、色が長持ちするため、忙しい日常に最適です。

上記で多くの韓国コスメを紹介しましたが、これらは全て、

OLIVE YOUNG

で購入することができます!試すこともできるので、自分の肌に合った商品を購入することができるので、楽しみしかありません!

初めて韓国に訪れる人はぜひ!行ってみてください!私は初めて行った際3時間入り浸ってました😌

アイシャドウ、シートマスク(パック)など様々な種類の化粧品を購入しました!
とっても気分が上がりました✨

旅行の費用は?

旅行の費用は高くついてしまうと思う人が多いかもしれません。

しかし!!

賢く、きちんと計画を立てて旅行に望めば、充実した旅行になります!!!!

韓国旅行にかかる主な費用の項目

韓国旅行の費用は、主に以下の項目があります。

1、交通費

韓国へのアクセスは非常に便利です。日本からの直行便は主要都市(ソウル、釜山など)に飛んでいるので、所要時間は3〜4時間程度です。

航空券の費用
航空券の費用は、旅行時期によって大きく変動します。春休みやゴールデンウィーク、年末年始のような繁忙期には料金が高くなる傾向にあります。しかし、オフシーズンである冬や平日の航空券は比較的安く、LCC(格安航空会社)を利用すれば、さらに費用を抑えることができます。LCC航空で行くのもおすすめです!

空港から市内までの移動費
ソウルの仁川空港や金浦空港から市内までのアクセスは非常に便利で、空港鉄道やバス、タクシーを利用できます。空港鉄道は、所要時間約40分〜1時間で、運賃は片道約4,000〜10,000ウォン(約400〜1,000円)程度です。また、タクシーの場合は、空港からソウル市内まで約40分〜1時間かかり、費用は30,000〜50,000ウォン(約3,000〜5,000円)程度となります。友人と行くなら鉄道を利用するのがおすすめです!移動時間は少し長いかもしれませんが、友人とお話をしていればあっという間です!

2、宿泊費

ソウルの中心地である明洞や江南エリアのホテルは、やや高めの価格帯となります。例えば、ビジネスホテルや中級ホテルで1泊10,000円以上かかることもあります。しかし、ゲストハウスやカプセルホテル、エアビーアンドビーなどを利用すれば、より安価に宿泊することも可能です。安いところでは1泊3,000円〜5,000円程度で泊まれる場所もあります。

しかし!!

航空券と同じでオフシーズンや前々からホテルを抑えておくことで、出費を減らせるかも!?

3、食費

食費を節約するためには、屋台や食堂を利用することをお勧めします。特に韓国では、屋台や街角の食堂で美味しくて安価な食事を楽しめます。また、韓国のコンビニエンスストアでは、安価でおにぎりやサンドイッチ、カップ麺などの軽食を手に入れることができます。種類も豊富なので、コンビニエンスストアに入り浸ることもありました👍

夜食に買ってしまいました〜😣

どこにお金をかけるのか、どの場面で節約するのかを考えながら旅行してみるのもいい考えですよ〜!

韓国のお土産🍪

韓国は、お土産選びにも困らない魅力的なアイテムがたくさんあります。ここでは、女子に人気のお土産を紹介します。

韓国コスメ
韓国コスメは、日本でも人気があり、種類が豊富です。お土産として、シートマスクやスキンケアセットなどが喜ばれます!

韓国のお茶やお菓子
韓国の伝統的なお茶やお菓子も人気のお土産です。「韓国茶」や「インジョルミ(韓国風お菓子)」は、手土産としておすすめです。

まとめ

韓国は、女子旅にぴったりの旅行先です。豊かな文化、美しい風景、美味しい食べ物、そしてショッピングや美容体験など、どんな旅行者でも満足できる場所です。実際に自分の目で見ることで、印象に残るとともに、一生忘れない思い出になるでしょう。日本以外の国を知ることも自分の成長機会にも繋がるのでは??今回は女子同士の旅行でしたが、ぜひ家族やカップル、友人と共に行ってみてくださいね!日本にはない新しい価値観を得ることができ、大切な思い出になるはずです!

ばぶりんたん

ばぶりんたん

上智大学

この記事が気に入ったら
いいね!して応援しよう!

1+

この記事をシェアする