こんにちは!
早稲田大学1年生のケイトです。早くも2021年もおわりに差し掛かってきましたね。受験生、浪人生は受験勉強の大詰めの時期に差し掛かってきました。
受験が近づいてきたからといって、焦らずに自分のやるべきことをしっかりと定めて、当日までコツコツと進めていってください!
そして、今回の記事では、わたしが考える大学生のうちにしておくべきことを書いていきます。もちろん、自分に明確な夢があってやるべきことがある人は、そのことを確実にやった方がいいと思います。
今回の記事はまだやりたいことが明確に決まっていない人向けになっています。
早稲田大学の資料を請求する!![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2021/10/F3A89C21-C72F-4B2A-9DE2-10FC8F3497F6-1024x768.jpeg)
①友達をたくさん作ろう!
大学には、小学校、中学校、高校とはレベルが違うほどいろんな人がいます。優秀な人、ビジネスをしている人、部活に一生懸命な人、3つの言語を話せる人など。
その人たちと交流することによって、自分が今までなかった考え方を知ることによって、新しい価値観を得ることができます。
また、そのつながりは、大学にでた後でも続くので、生涯にわたって、刺激しあえる仲間という資産を手に入れることができます。
②勉強しよう!
大学時代は「人生の夏休み」と呼ばれているように、時間が多くあります。
時間が多くあるゆえに、ついだらだらしてしまいます。ですが、大学時代は集中して勉強することができる最後の学生時代になります。
将来のことをよく考え、自分には何の勉強が必要なのかを考えて、適度に勉強をしていきましょう!!
③健康的な生活をするようにしよう!
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2021/10/20160831192442.png)
大学時代はとても自由です。
そのため、生活習慣が荒れがちになってしまいます。若いうちはそれでも、かまわないのですが、将来のことを考えて、規則正しい睡眠サイクルと栄養のとれた食事を意識するようにしましょう!
④好きなことに没頭しよう!
さきほども、述べたように大学時代はとても時間があります!
サークル、部活、ビジネス、筋トレ等自分のやりたいことを時間気にせずに没頭することができます。また、自分の好きなことに没頭し、自分の長所を伸ばすことによって就職活動でもアピールすることができます!
⑤恋愛をしよう!
大学には大学にしかできない恋愛というものが、あります。
バイトもしてある程度、お金がある上に、時間がたくさんある時期にしかできない大学生特有の恋愛があります。
また、異性と話すことによって、コミュニケーション力の向上やモチベーションのアップなども期待できます!
早稲田大学の資料を請求する!おわりに
いかがだったでしょうか、
時間のある大学時代に後悔ないようにメリハリをつけて過ごしましょう!