記事を探す
カテゴリから探す
大学受験について、よくみなさん耳にしますよね 『夏が戦いだ!』 とか、『この夏できみの未来は変わる!』とか、 モチベーションを高めてくれる反面、不安を掻き立てら...
受験生にとっては天王山とも呼ばれる夏。今回は、現役MARCH大学生の私の、 「高3夏休みの勉強時間」「使っていた参考書」「勉強していた内容」を紹介! 高3夏前の...
最初はオープンキャンパスに行く必要あるのかな、、と思っていました。ネットやパンフレットで調べれば、だいたいの情報はわかると思っていたからです。 でも、実際に行っ...
はじめに:オープンキャンパス、行くべきかどうか問題 高3の夏、進路のことを考え始めた頃、最初にぶち当たった疑問がありました。 それが、「オープンキャンパスって、...
こんにちは!現役大学生のだにえるです。 近年、大学進学率が増えている一方で、「奨学金」の問題がよくニュースに取り上げられていたりと、「大学進学事情」について悩み...
こんにちは!早稲田大学文学部4年生のやさいです!大学受験において、”要”とも言える夏が始まりそうな今、早稲田大学文学部に現役合格した必勝法を皆さんに教えちゃいま...
はじめに:なぜ夏休みがカギなのか 「夏を制する者が受験を制す」——こんな言葉が、受験生の皆さんはよく聞くんじゃないでしょうか。実際、これはMARCH以上のレベル...
はじめに:浪人6月、気温より先に心が暑苦しくなる こんにちは。慶應義塾大学経済学部4年のたくです! 今回は、僕が浪人していた頃、特に印象に残っている6月について...
こんにちは!早稲田大学国際教養学部4年のせうです! もうすぐ卒業を控えた今、大学選びから大学生活まで振り返ってみると、「あの時の選択は正解だったな〜」って思うこ...
こんにちは!早稲田大学国際教養学部4年のせうです! 「国際系/理系/文系って何が違うの?」 私が国際教養学部を選んだ理由や経験について書いていこうと思います。 ...