大学生におすすめ!作業場所6 選!

本ページはプロモーションが含まれています

大学生になって大学のレポートなど課題が多くて大変と思うことはありませんか?

自宅じゃ作業がはかどらないという人もいるのではないでしょうか。

今回の記事では、おすすめの作業場所について解説します。

カフェ

1つ目の紹介するのはカフェです。

スタバやタリーズで作業や仕事をする人をよく見かけますよね。

カフェで作業するメリット

カフェで作業するメリットは以下が挙げられます。

・ケータイ、PCの充電ができる

・美味しい飲み物を飲みながら作業できる

・Wi-Fiが繋がる

大学の課題等はパソコンで作業することが多いと思います。

そのため、コンセントがあると長時間作業しやすいですよね。

また、ケータイの充電がピンチの時でも充電できていいですよ。

また、カフェで作業する醍醐味は美味しい飲み物を飲みながら作業できることだと思います。

気分が上がりますよね。

そしてWi-Fiもつながるので映像授業等にももってこいです。

私も実際にカフェで作業をしますが、かなりはかどるのでおすすめです。

カフェで作業するデメリット

カフェで作業するデメリットは以下です。

・お金がかかる

・場所によってはうるさい

・場合によっては時間制限がある

一つ目のデメリットはお金がかかるです。

カフェの飲み物は一杯500円~800円程度します。

そのため、金欠の人には痛いかもですね。

二つ目のデメリットは場所によってはうるさいです。

特にスタバは人気があり、常にお客さんが多いこともしばしば。

うるさくて集中できないということもあるでしょう。

また、新宿や池袋のカフェはいつでも人が多くうるさいため、作業には向かないと個人的には思います。

三つ目のデメリットは場合によっては時間制限があるということです。

もちろん店舗によりますが、混雑緩和のために滞在時間○○分までと制限している店舗も。

そのため、長時間作業したい人にはあまり向かないかもしれません。

スキマ時間に行くのがベストかなと思います。

図書館

二つ目に紹介するのは図書館です。

図書館で作業するメリット

図書館で作業するメリットは以下のものが挙げられます。

・お金がかからない

・静か

・長い間居られる

・レポートの場合は参考文献を探せる

まず一つ目のメリットはお金がかからないですが、言わずともがなですね。

お金がかからないため、いつでも気兼ねなく行くことができます。

二つ目のメリットは静かであることです。

先ほどカフェについて紹介しましたが、カフェと比べても圧倒的に静かです。

そのため、集中しやすいのではないでしょうか。

三つ目のメリットは長い間居られることです。

図書館はカフェと異なり滞在制限はありません。

そのため、長時間作業も可能です。

また、図書館で作業をすれば、参考文献を探し読むことができます。

レポート等で高得点を取りたい人はぜひ図書館に行ってみては。

図書館で作業するデメリット

図書館で作業するメリットは以下です。

・駅チカの図書館が少なく、アクセスが悪い

・閉館時間が比較的早い

・コンセントがない

私の近くの図書館は駅からのアクセスが悪いです。

そのため、駅近くのカフェに行って作業することが多いです。

アクセスが悪いのは不都合ですよね。

また、図書館は閉館時間が早めな印象があります。

もちろん、図書館によって異なると思いますが、夜遅くや大学帰りに作業したい人には向かないかも。

これも図書館によりますがコンセントがない場合も。

PCで作業するのなら不便ですよね。

ファミレス

3つ目に紹介するのはファミレスです。

ファミレスで作業するメリット

ファミレスで作業するメリットは以下です。

・ご飯を食べながら作業できる

・ドリンクバーを頼めば、長居できる

ファミレスでは美味しいご飯を食べながら作業できるため、モチベが上がりやすいかなと思います。

また、一部のファミレスの店舗ではコンセントがあったり24時間営業だったり作業をしやすい店舗もあります。

ドリンクバーを頼めば、かなり長居できます。

家だと集中できない人にはおすすめの作業場所だと思います。

ファミレスで作業するデメリット

ファミレスで作業するデメリットは以下です。

・うるさい

・お金がかかる

・コンセントがない

ファミレスは基本的にうるさいものなので、静かな場所でないと集中できない人には向きません。

また、カフェ同様、金欠の人には痛いかもしれませんね。

移動中

四つ目の場所は移動中の場所です。

移動中の場所とは、電車やバスのことを指します。

移動中で作業するメリット

移動中で作業するメリットは以下です。

・時間効率がいい

移動中の交通機関で作業するメリットは何より、時間効率がいいことだと思います。

例えば私の場合だと、片道二時間の大学に通っているため、電車で作業できるものは電車で作業することにしています。

また、スマホで発表資料を作れるアプリなどがあり、それらを活用すると電車等で作業しやすいですよ。

移動中で作業するデメリット

移動中で作業するデメリットは以下です。

・Wi-Fiが繋がらない

・PCを広げづらい

まず、Wi-Fiが繋がりません。

使い放題の人は電車で作業しやすいかもしれませんがそうでない人にとってはかなり作業しづらいのではと思います。

次に、PCを広げづらいです。

私の場合は作業をPCですることが多いため、移動中に作業できることは限られています。

電車では参考書や単語帳で勉強などの作業がしやすいかと思いますよ。

自宅

次に自宅で作業するメリットとデメリットを紹介します。

自宅で作業するメリット

自宅で作業するメリットは以下です。

・いちばんくつろいで作業できる

・移動時間等がかからない

基本的に家で作業する人が多いと思います。

お金もかからないですし、移動時間等もかからず、一番やりやすい作業場所だと思います。

自宅で作業するデメリット

自宅で作業するデメリットは以下です。

・誘惑が多く、集中できない

自宅で作業するデメリットはなにより集中できないということではないでしょうか。

スマホやテレビなど誘惑が多いですよね。

個人的には気分転換に外で作業というのもアリだと思いますよ。

カラオケ

最後に紹介する作業場所はカラオケです。

これを聞いて意外と思う人もいるかもしれませんが、ソロ活をする人たちにとってはわりと主流です(笑)

カラオケで作業するメリット

カラオケで作業をするメリットは以下です。

・意外と長時間居られる

・飽きたら歌える

実はカラオケのフリータイム、平日の昼間ならかなり安いです。

そのため、意外とカフェよりも長時間滞在しやすいです。

また、個室でWi-Fi、コンセント完備している店もあるので、一人カラオケで飽きたら作業するなどはアリだと思います。

カラオケで作業するデメリット

カラオケで作業をするデメリットは以下です。

・カラオケを全力で楽しめない

ソロ活をする人にとってはカラオケで飽きたら作業ということができますが、友達と行く時にはかなりしづらいと思います。

また、カラオケ好きでなかったら、そんなにメリットが無いかなと感じます。

まとめ

今回の記事では、

大学生の作業場所

についてお話しました。

今回紹介した場所は以下です。

・カフェ

・図書館

・ファミレス

・電車など交通機関

・自宅

・カラオケ

ぜひ自分が集中できる場所を見つけて作業をしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

なっちゃん

なっちゃん

中央大学 文学部

この記事が気に入ったら
いいね!して応援しよう!

1+

この記事をシェアする