みなさんこんにちは!
今回はタイトルにもある通り、「垢抜ける方法」をテーマにしていきます!
大学生になると急に自由度が上がりますよね!その中でも、最初苦戦するのがメイクです。
どんなコスメがいいのか、どんなメイクが自分に似合うのか、どういう風にメイクすればいいのか、自分で模索しないといけないですよね…
というわけで、私の体験をもとにいろいろ紹介していきます!
私の必需品コスメたち!
私が毎日使うコスメを紹介します!
・化粧下地(Primavistaのスキンプロテクトベース)
・ファンデーション(TIR TIR MASK FIT RED CUSHION)
・アイシャドウ(excel)
・アイライナー(cezanne)
・マスカラ(FASIO)
・ビューラー
・コンシーラー(THE SEAMのチップコンシーラー)
・チーク(Sephora)
・仕上げ用パウダー(Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス))
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/05/IMG_9726-1024x1024.jpg)
アイシャドウなどは自分で買い物に行くときにビビッときたものを購入するのがオススメです!最近はオレンジシャドウが流行っているので、見かけたら買うようにしてます!
また、化粧下地やファンデーションはデパコスや少し高いものでも、見栄えや化粧持ちがかなり違うので、ケチらないことをオススメします!
簡単に垢抜けする方法!
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/05/3344ea1dbe3cd04fca5bbdbd8118d8eb-1-1024x571.png)
ポイントメイクをする
お気に入りのアイシャドウを多くのせてみたり、まつげのお手入れをしたり、色付きのアイラインを引いてみたり、パキッとした色のリップを塗ってみたり…
目または口が映えるようにメイクすると、「メイクをちゃんとしてる感」が出て一気に垢抜けます!
ベースメイクにこだわる
慣れてきたら自分の顔に会うようにハイライトやシェーディングを入れると、顔が引き締まるためこなれ感がグッと増します!
眉毛を整える
眉毛は顔の印象をものすごく左右します!!
形を整えて少しラインを引くだけできちんとしてる感が出るので、自分に合う眉の形とトレンドの擦り合わせはめちゃくちゃ大事です!
ヘアメイクをする
顔のメイクとは少し離れますが、髪も自身の印象に強いインパクトを与えます。
カット、パーマ、カラーなどガラリと垢抜けるにはとても手っ取り早い方法の1つです!
自分らしさを最大限楽しもう!
好きなメイク、好きな髪型で自分を表現できる最大のチャンスは大学生の期間にあります!
自分に合うメイクを見つけて大学生活を目一杯楽しみましょう!
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/05/65a362118620b64c1d3c1bf00305e0c0-1024x576.png)