大阪府立大学大学院工学研究科のもりもりです!
現在大学院生の私が、大阪に住む大学生・大学院生が休日どのように過ごしているかご紹介します!
午前中
私は結構ダラダラキャラなので、予定のない日は朝寝坊が通常運転です笑
大体9時〜10時半ごろに起きて、テレビをみながらゆっくり朝ご飯を食べます。
イラストを描くのが趣味なので、午後までの空き時間にイラストを描いたり、
スケジュール整理をしたり、Netflix・漫画・小説を読んだりしています。
iPadを購入してから本格的にイラストを描いており、飲食店のロゴ作成やフライヤー作成、展示、
また11月にはイラスト本の出版が決定しました!
普段は学校やバイトで時間が潰れてしまうため、休日にアイデアなどをブラッシュアップしています。
イラストのInstagramアカウントなのでよければ見てください!
https://www.instagram.com/_yogacatbeam/
他にも、時間とお金に余裕のある時はカフェに本を持って立ち寄り、小一時間コーヒーを楽しむようにしています。
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/0fb305ee9a3bd48f35007d8008e47e30-1024x1024.png)
厚塗りハマってます。
お昼過ぎ
予定がない日は、ご飯食べたあと散歩したり、ジムのサウナに行ったり、本屋さんに行ったりとまったり過ごします。
展示会や、友達との予定がある時は天王寺・難波・梅田のエリアへお出かけをします。
少し遠出する時は京都(河原町・烏丸・四条)まで出ることも!
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/9CF66769-D93C-4787-8652-BDF60EC40ECC-1024x768.jpg)
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/7CEAE07D-59BF-4D7B-80EC-F55392C9E688-1024x1024.jpg)
ヘルシなランチが頂ける美味しいお店
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/C9E50A53-8E38-47B1-8830-2B8A58DACB51-768x1024.jpg)
大阪は展示が多くて最高です!
また、海が好きなので夏はよく須磨海岸に行って日光浴をしていました。
須磨海岸の近くには自由港書房という素敵な本屋さんがあり、1冊本を手に入れてからビーチでゆっくりするのもリラックスできるので、
すごくオススメです!
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/B2ADADE5-1F98-41C6-BF3F-6D2BD4A91EA8-768x1024.jpg)
夕方
夕方は友達とご飯を食べに行くことが多いです。
高校の友達とご飯を食べるときは梅田で、大学の友達と食べる時は難波や天王寺、烏丸、河原町が多いです。
私はバイトで海外の方向けにツアーガイドしをているため、難波のお店にはかなり詳しいです★
リサーチ済みのまだ行けていないお店は、友達を誘って消化するようにしています笑
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/38C444FB-E97B-44AF-BA49-5E4BDE233172-1024x1024.jpg)
美味しいご飯とクラフトビール
![](https://ukaru.me/wp-content/uploads/2022/10/ED86B487-0918-44D0-B6F4-E2E76987D11E-768x1024.jpg)
串カツはもちろん、このマグロユッケが最高
夜
時間があればジムのサウナに行くようにしています!
マイブームがサウナなので、時間があれば整いたい!と思い、足繁く通っています。
後はPodcastでラジオを聴きながら寝落ちするのにハマっています。
Podcastはタイマーがセットできるので、15〜20分だけラジオが聴けるように設定することもできます。
最後に
高校生の時と比べると、お酒も飲めますし、ドライブもできるのでかなり遊びの幅が広がったかなと思います。
大学生は時間があるので、自分の好きなことに時間を使えたり、社会人になるまでゆっくり過ごせる貴重な期間です!
みなさんも大学生になったら、色んな場所にお出かけしてみてください〜!!