記事を探す
カテゴリから探す
こんにちは!現役立教生ライターのだにえるです! 10月も中旬になり、だんだん秋も深まってきました。 秋といえばそう!大学の学園祭シーズンでもありますよね! とい...
こんにちは!早稲田大学4年のなおきです。 夏休みが終わり、いよいよ始まる後期(秋学期)。気持ちを切り替えてスタートしたいところですが、いざ履修登録の時期になると...
秋が近づく今日この頃。10月や11月に学園祭を開催する大学も多いのではないでしょうか。私が通う東京海洋大学も、品川キャンパスでの学園祭が毎年11月上旬に開催さ...
こんにちは、ユニです!外語大学の4年生で、休学1年と半年間の留学を経験しています。国際コミュニケーション学科に通っていて、英語を学んだりコミュニケーションを学ん...
こんにちは!!早稲田大学文学部のやさい🍆です!! 大学受験のラストスパートであるこの秋に、受験生の皆さんに是非行っていただきたいのが学園祭です。多くの大学が10...
立教大学経営学部国際経営学科2年生のだにえるです! 今回は、私の秋学期の目標についてシェアしてみようと思います。実は今学期から来年の7月まで、約1年間の交換留学...
志望校のオープンキャンパスっていくべき? そんなこと思っているそこのあなた!! 私が大学に入って再確認したオープンキャンパスでみておくべきポイントを教えたいと思...
こんにちは!早稲田大学文学部のめろです。 専攻って、一度決めたらもう変えられないもの? 自分の“得意じゃない分野”に飛び込むのって、やっぱり無謀? そんな固定観...
はじめに ゼミって名前は聞くけど、ぶっちゃけ何するのか、入ったら大変そうだし、自分に合うかわからないという人は多いと思います。 しかも大学、学部によっては2 年...
こんにちは!早稲田大学国際教養学部4年生のせうです。高校生の皆さんから「大学のテストやレポートってどれくらい大変なの?」という質問をよく受けるので、今回は私の4...